中部近畿産業保安監督部近畿支部 > 電力安全課 > 自家用電気工作物 の各種手続 > 電気主任技術者に関する手続き
自家用電気工作物を… 設置した場合へ 譲り受けた(譲り渡した)場合へ
電気主任技術者に関する手続き
電気主任技術者免状の交付を受けている者を選任する場合 電気主任技術者免状の交付を受けている者が兼任承認を受けようとする場合 電気主任技術者免状の交付を受けていない者が選任許可を受けようとする場合 他社の社員(ビル管理会社)を委託契約により電気主任技術者に選任する場合 電気主任技術者を選任しないことについての承認を受けようとする場合 ※ご注意ください!電気主任技術者選任時期について
電気主任技術者免状の交付を受けている者を選任する場合
電気主任技術者免状の交付を受けている者が兼任承認を受けようとする場合
電気主任技術者免状の交付を受けていない者が選任許可を受けようとする場合
他社の社員(ビル管理会社)を委託契約により電気主任技術者に選任する場合
電気主任技術者を選任しないことについての承認を受けようとする場合
電気主任技術者を変更した場合、遅滞なく届出を行ってください。 電気主任技術者の選任は、電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督をさせるために行うものであるから、その選任の時期は、このような監督をさせる必要が生ずるときまでに選任しておく必要がある。
電気主任技術者を変更した場合、遅滞なく届出を行ってください。
電気主任技術者の選任は、電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督をさせるために行うものであるから、その選任の時期は、このような監督をさせる必要が生ずるときまでに選任しておく必要がある。