中部近畿産業保安監督部近畿支部 > 電力安全課 > 自家用電気工作物 の各種手続
 > 電気主任技術者に関する手続き > 主任技術者選任届出

主任技術者選任届出

 

  • 電気主任技術者免状の交付を受けている者を選任する場合

 電気主任技術者としては、電気主任技術者免状の交付を受けている者であって、当該事業場に勤務し、自家用電気工作物の工事、維持及び運用の保安の監督のできる地位にあるものを選任することが原則となってい ます。

必要書類 様式ダウンロード

 主任技術者選任又は解任届出書

 Word36KB   PDF119KB
 記入例:  PDF130KB

 主任技術者免状の写し


 

 執務に関する説明書(必要な場合のみ・下表参照)

 Word20KB  PDF104KB
 記入例: PDF111KB

 選任を必要とする理由書(必要な場合のみ・下表参照)

 Word20KB PDF105KB
 記入例: PDF107KB

 主任技術者の所属が確認できる物

 例:社員証、保険証、
 在籍証明証など

  ※直近の手続きが2年以上前の場合
過去の手続き状況について確認させていただく場合がありますので、過去の手続きの控え(副本)をなるべくご持参いただけますようお願いいたします。

提出の際は提出時のよくあるご質問もご覧ください。

※ビル管理会社の主任技術者を選任する場合こちらをご覧ください。

 

●執務に関する説明書、選任を必要とする理由書の添付基準●

当該事業場に常勤しない者を選任する場合(電圧7,000V及び最大電力2,000kW未満に限る)、系列会社(半数以上の役員派遣又は資本出資50%以上の関係会社に限る)の社員を選任する場合は、以下の表に従い添付書類が必要とな ります。

選任者の内容

執務に関する説明書 選任を必要とする理由書
当該事業場に勤務する者

同一会社の他の事業場に勤務する者
(最大電力2,000kW未満に限る)

同系列の社員で当該事業場に勤務する者

同系列の会社の他の事業場に勤務する者
(最大電力2,000kW未満に限る)

 

提出の際は提出時のよくあるご質問もご覧ください。


○本件について不明な点は、下記までご連絡下さい。
中部近畿産業保安監督部近畿支部 電力安全課 自家用係
電話 06−6966−6047(直通)