届出を要する場合 |
届出期限 |
届出書の名称 |
届出書の様式 |
記載例 |
添付書類 |
(1)PCB含有電気工作物であることが判明した場合
|
判明した後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物設置等届出書 |
様式第13の2
【WORD版】 |
記載例1 |
|
(2)法人名、住所、事業場名等届出事項に変更があった場合
|
変更した後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物変更届出書 |
様式第13の3
【WORD版】 |
記載例2 |
|
(3)PCB含有電気工作物を廃止した場合
|
廃止した後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物廃止届出書 |
様式第13の4
【WORD版】 |
記載例3 |
PCB洗浄の場合には、課電自然循環洗浄実施報告書及びその添付書類の写し
|
(4)絶縁油の漏洩事故を起こした場合 |
事故の発生後、可能な限り速やかに |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物の絶縁油漏洩に係る事故届出書
|
様式第13の5
【WORD版】 |
記載例4 |
|
(5)毎年度末に廃止されていない高濃度PCB含有電気工作物がある場合(管理状況) |
毎年度、翌年度の6月末まで |
高濃度ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物管理状況届出書+別紙 |
様式第13の6
(別紙を含む)
【WORD版】 |
記載例5 |
一年延長の期限(特例処分)を適用の場合には、JESCOとの特例処分に適用する委託契約書の写し
|
(6)上記(5)で届け出た廃止予定年月を延期した場合 |
延期した後、遅滞なく |
高濃度ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物管理状況変更届出書+別紙 |
様式第13の6
(変更届出用。別紙を含む)
【WORD版】
|
記載例6 |
一年延長の期限(特例処分)を適用の場合には、JESCOとの特例処分に適用する委託契約書の写し
|
(7)告示の期限まで残り1年となってから高濃度PCB含有電気工作物が判明した場合 |
判明した後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物設置等届出書+別紙 |
様式第13の2
【WORD版】
+
様式第13の6の別紙
【WORD版】 |
記載例7 |
一年延長の期限(特例処分)を適用の場合には、JESCOとの特例処分に適用する委託契約書の写し
|
(8)上記(7)で届け出た廃止予定年月を延期した場合 |
延期した後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物変更届出書+別紙 |
様式第13の3
【WORD版】
+
様式第13の6の別紙【WORD版】
|
記載例8 |
一年延長の期限(特例処分)を適用の場合には、JESCOとの特例処分に適用する委託契約書の写し
|
(9)PCB洗浄を実施後、未洗浄、濃度超過又は未測定の部位がない場合 |
PCB洗浄実施後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物廃止届出書 |
様式第13の4
【WORD版】 |
記載例9 |
課電洗浄手順書に基づく、課電自然循環洗浄実施報告書及び添付書類の写し
|
(10)一部の洗浄可能部位のPCB洗浄を実施後、未洗浄、濃度超過又は未測定の部位がある場合 |
PCB洗浄実施後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物変更届出書 |
様式第13の3
【WORD版】
|
記載例10 |
課電洗浄手順書に基づく、課電自然循環洗浄実施報告書及び添付書類の写し
|
(11)一部の洗浄可能部位のPCB洗浄を実施後、未測定の部位の濃度測定を行った場合
|
濃度測定実施後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物変更届出書 |
様式第13の3
【WORD版】
|
記載例11 |
分析結果報告書の写し |
(12)上記(10)の変更届出後、未洗浄、濃度超過又は未測定の部位を残して廃止した場合 |
変更届出後、未洗浄、濃度超過又は未測定部位を残して廃止した後、遅滞なく |
ポリ塩化ビフェニル含有電気工作物廃止届出書 |
様式第13の4
【WORD版】 |
記載例12 |
一部の部位の課電洗浄の完了ごとに提出したポリ塩化ビフェニル含有電気工作物変更届出書の写し
|