事故情報一覧
No. 発生年月 事故種別 概要 添付書類
1 令和7年2月 産業用爆薬消費中 採石場において含水爆薬を使用して発破したところ、飛石が発生し、約70m離れた太陽光パネル1枚に割れと歪みが見つかったもの。調査の結果、発破孔からの爆風により防護シートがめくれ、込め物(砕石)が太陽光パネルの方向に飛散し、当該パネルへ直撃したものと推定。人損はなし。
2 令和7年4月 煙火消費中 演出装置にセットされた雷火薬(演出効果用煙火)のスイッチに誤って触れて作動させたことから、当該装置付近にいた5人が被災したもの。(1人が左耳鼓膜の一部損傷、4人が耳鳴り)
3 令和7年6月 がん具煙火玩弄 中学生が、平玉の火薬を分解し、プラスチック製の筒に詰めたところ爆発し重傷を負った。
4
New
令和7年7月 煙火消費中 祭礼のため河川を船で航行しながら水中金魚煙火を川へ投げ込んで消費しようとしたところ、誤って当該船の船首部分に落下し、船首部分の一部を焼損した。
5
New
令和7年7月 がん具煙火消費中 自動車を運転していた運転手が当該車両のメーターにエラー表示が出たことから路肩に止めて発煙筒を点火したところ、誤って法面の枯れ草へと燃え広がった。
6
New
令和7年8月 煙火消費中 夏祭りにおいて打ち上げた煙火のうち1発が低空開発し、煙火部品(星)が火のついた状態で落下し、その周囲の雑草地を焼損した。
7
New
令和7年8月 煙火消費中 夏祭りにおいて打ち上げようとした煙火のうち1発が筒ばねを起こした。
8
New
令和7年8月 煙火消費中 夏祭りにおいて消費していた煙火のうち、小型連発花火(19連発)が異常飛翔した。保安距離内にプレハブ倉庫があったものの損傷はなく、他の煙火にも影響はなかった。

最終更新日:2025年10月3日