電力安全

ガス・火薬類保安

鉱山保安

中部近畿産業保安監督部近畿支部 > 過去の新着情報
過去の新着情報 (令和3年)  
                       
【令和3年】1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
【平成27年】【平成28年】【平成29年】【平成30年】【令和元年】【令和2年】
令和3年12月
2021年12月27日「電磁的方法による保存等をする場合に確保するよう努めなければならない基準(平成17年3月29日経済産業省・環境省告示第2号)の運用について(周知)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年12月27日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年12月27日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年12月27日太陽電池発電設備を設置する場合の手引きのページに「特殊な設置形態(傾斜地設置型・営農型・水上設置型)の太陽光発電システムの設計・施工ガイドライン2021年版について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年12月27日「電気事故情報」を更新しました(令和3年10月発生分)。  
2021年12月21日「三菱電機株式会社製パッケージ型非常用発電設備に係る動作不良について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年12月17日「電気工事士法に基づく資格は、令和4年から旧姓使用が可能となります」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年12月17日「電気事業法に基づく資格は、令和4年から旧姓使用が可能となります」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年12月3日「年末年始の保安確保について」を掲載しました。  
2021年12月1日「令和3年度火薬類保安功労者等中部近畿産業保安監督部近畿支部長表彰の受賞者が決定しました!」(PDF形式184KB)を掲載しました。  
2021年12月1日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年12月1日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。   
2021年12月1日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年12月1日「平成31年(令和元年)高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年12月1日「電気事業法の遵守について(厳重注意)」(秋中邦宏)を掲載しました。  
令和3年11月
2021年11月24日「電気事故情報」を更新しました(令和3年9月発生分)。  
令和3年10月
2021年10月28日「令和3年火薬類事故情報」を更新しました。  
2021年10月28日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年10月28日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年10月27日「電気事故情報」を更新しました(令和3年8月発生分)。  
2021年10月21日「電気事業法関係手数料規則の一部改正について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年10月19日「令和3年度ガス保安功労者中部近畿産業保安監督部近畿支部長表彰の受賞者が決定しました!」(PDF形式85KB)を掲載しました。  
2021年10月15日「「高圧ガス保安法施行令の一部を改正する政令案」が閣議決定されました」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年10月15日「火薬類取締法施行規則の一部を改正する省令等について(製造及び消費の技術基準の見直し)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年10月5日「令和3年度「全国鉱山保安表彰」受賞者が決定しました!」(令和3年10月5日公表 経済産業省のウェブサイトへ)  
2021年10月4日「電気事故情報」を更新しました(令和3年7月発生分)。  
2021年10月1日「毎年10月は「LPガス消費者保安月間」です」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)   
2021年10月1日「令和3年火薬類事故情報」を更新しました。  
2021年10月1日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年10月1日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
令和3年9月
2021年9月13日「令和3年度高圧ガス保安活動促進週間を実施します」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年9月8日「株式会社東光高岳におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置及びガス絶縁開閉装置の不適切検査について(追加)」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
令和3年8月
2021年8月31日「台風時期における保安対策の強化について」を掲載しました。  
2021年8月31日「電気使用安全月間セミナー資料」を掲載しました。  
2021年8月31日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年8月31日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年8月31日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年8月30日「電気事故情報」を更新しました(令和3年6月発生分)。  
2021年8月27日「株式会社東光高岳におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置及びガス絶縁開閉装置の不適切検査について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年8月18日「三菱電機株式会社におけるキュービクル形ガス絶縁開閉装置の不適切検査について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年8月5日令和3年度電気保安功労者中部近畿産業保安監督部近畿支部長表彰の受賞者が決定しました。(PDF形式143KB)  
2021年8月2日「NITEがスマートフォン端末用の「詳報作成支援システム」の提供を開始しました」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年8月2日自家用電気工作物設置者のみなさまへ「○年次点検の実施について」を更新いたしました。(PDF形式297KB)  
2021年8月2日自家用電気工作物設置者のみなさまへ「○設置者の義務について」を更新いたしました。(PDF形式262KB)  
令和3年7月
2021年7月30日「消火設備による事故防止について(注意喚起)」を更新しました。(PDF形式259KB)  
2021年7月29日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年7月29日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年7月29日「電線付近での仮設足場の組立に関する注意喚起」を掲載しました。  
2021年7月29日「電気事故情報」を更新しました(令和3年5月発生分)。  
2021年7月7日「電気使用安全月間(8月)について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年7月7日「破損・浸水した太陽電池発電設備による感電事故防止について(注意喚起)」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年7月6日「令和3年度近畿地方鉱山保安表彰の受賞者が決定しました」[PDF形式160KB]を掲載しました。  
2021年7月2日新規採用情報に「官庁合同業務説明会(技術系)」の案内を掲載しました。  
2021年7月1日新規採用情報に「官庁訪問2021」の案内を掲載しました。  
令和3年6月
2021年6月29日「令和3年度鉱山保安週間について」(支部長メッセージ・鉱山保安標語)を掲載しました。  
2021年6月29日「7月1日〜7日は全国鉱山保安週間です!」(令和3年6月29日公表 経済産業省のウェブサイトへ)  
2021年6月29日「電気事故情報」を更新しました(令和3年4月発生分)。  
2021年6月25日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年6月25日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年6月25日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年6月25日「近畿支部管内における火薬類に係る事故発生状況」を更新しました。(PDF形式456KB)  
2021年6月25日今年度の電気使用安全月間セミナーは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止とさせていただきます。なお、セミナー資料の掲載は8月末頃を予定しております。  
2021年6月22日【官庁訪問直前♪】業務説明会(技術系)の案内を掲載しました。  
2021年6月18日【液化石油ガス法】「液石法施行規則及び同規則の機能性基準の運用(例示基準)の一部改正について(自然災害対策:充てん容器の流出防止措置)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年6月16日「高電圧送電線近接作業における死亡災害について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年6月16日「更新推奨時期に満たない高圧ケーブルにおける水トリー現象に係る注意喚起」を掲載しました。  
2021年6月8日「WEB業務説明会2021」の案内を掲載しました。  
2021年6月2日【高圧ガス保安法】「消火設備による事故防止について(注意喚起)」を掲載しました。(PDF形式254KB)  
2021年6月1日「令和3年度保安統括者会議−資料」を掲載しました。  
令和3年5月
2021年5月31日「夏季の電力需要期等における電気設備の保安管理の徹底について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年5月31日「夏季の自然災害に備えた電気設備の保安管理の徹底について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年5月31日「電気設備の技術基準の解釈の一部改正について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)。  
2021年5月28日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年5月28日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年5月28日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年5月28日風力発電所の設置又は変更の工事計画の審査に関する実施要領の制定について(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年5月28日「電気事故情報」を更新しました(令和3年3月発生分)。  
2021年5月26日「梅雨期及び台風期における災害に備えた体制構築について」を掲載しました。(PDF形式138KB)   
2021年5月20日【火薬類取締法】「6月10日〜16日は「火薬類危害予防週間」です!」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年5月17日「梅雨期における保安対策の強化について」を掲載しました。  
2021年5月13日「近畿支部管内におけるLPガス事故発生状況(令和2年)」を掲載しました。(PDF形式965KB)   
2021年5月7日「電気事故情報」を更新しました(令和3年2月発生分)。  
2021年5月7日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年5月7日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年5月7日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
令和3年4月
2021年4月28日【高圧ガス保安法】「認定保安検査実施者及び特定認定保安検査実施者における保安検査期限の管理徹底について(注意喚起)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)
2021年4月23日「特別企画!ALL METI合同業務説明会(経済産業省主催)」の案内を掲載しました。  
2021年4月21日発電用風力設備の技術基準の解釈等の改正について(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年4月21日産業保安監督部職員の中途採用の募集が始まりました。詳しくは経済産業省ウェブサイト「選考採用情報(産業保安監督部職員(係長級・技術系))」をご覧下さい。 (経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年4月20日【高圧ガス保安法】「二酸化炭素等消火設備による事故防止について(注意喚起)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年4月9日「近畿管内鉱山の検査又は調査の結果」を更新しました(令和2年度の掲載)。  
2021年4月8日「鉱山保安法施行規則の一部を改正する省令等について(呼吸用保護具)」が掲載されました。(経済産業省のウェブサイトへ)  
2021年4月8日「鉱山保安情報(鉱山災害を防止するためのハードとソフトの優良事例集、危険体感教育受入機関、全国鉱山災害事例データベース)」を更新しました。  
2021年4月8日「鉱山保安法施行規則の一部を改正する省令(粉じんの処理)」が公布されました(官報ウェブサイトへ)。  
2021年4月1日2021年4月1日「幹部名簿」を更新しました。(産業保安監督管理官、管理課長、保安課長、電力安全課長の氏名)   
令和3年3月
2021年3月30日「令和3年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年3月30日「令和3年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年3月30日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年3月30日「平成31年(令和元年)高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年3月30日「近畿支部管内におけるガス事業関係の事故発生状況(令和2年)」を掲載しました。(PDF形式1655KB)。  
2021年3月25日「令和3年度鉱山保安監督指導方針」を掲載しました。 
2021年3月24日「中部近畿地方鉱山保安協議会近畿地区部会」を開催しました。(書面開催)  
2021年3月24日「電気事故情報」を更新しました(令和3年1月発生分)。  
2021年3月8日「中部近畿地方鉱山保安協議会近畿地区部会」を開催します(書面開催)。  
2021年3月5日「火薬類取締法に係る押印不要となった主な手続きについて」を掲載しました。  
2021年3月3日「令和2年火薬類事故情報」を更新しました。  
2021年3月3日「令和2年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年3月3日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年3月1日【火薬類取締法】「火薬類取締法施行規則の一部を改正する省令等について(製造施設の構造等及び製造方法の技術基準の性能規定化)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年3月1日使用前・定期安全管理審査がオンラインで受審できます(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年3月1日「電気事故情報」を更新しました(令和2年12月発生分)。  
令和3年2月
2021年2月22日2021年4月1日より、小出力発電設備についても事故報告が義務化になります(経済産業省ウェブサイトへ)  【小出力発電設備:10kW以上50kW未満の太陽電池発電設備、20kW未満の風力発電設備】
2021年2月19日「高圧ガス保安法に係る押印不要となった主な手続きについて」を掲載しました。  
2021年2月17日鉄筋コンクリート柱倒壊事故に関連した点検等についてのお願い(注意喚起)  
2021年2月10日「電気工事士法施行規則の一部改正について」が掲載されました(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年2月10日「電気主任技術者免状に係る学校等の認定について」のページを更新しました。  
2021年2月9日国家公務員を目指す方を対象に、「官庁公開フェスティバル2021」を近畿経済産業局と合同で開催します。(オンライン開催に変更しました)  
2021年2月5日【液化石油ガス法】「新型コロナウイルスの影響を踏まえた措置について(液石法施行規則に規定する延長措置)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)   
2021年2月1日「電気事故情報」を更新しました(令和2年11月発生分)。  
令和3年1月
2021年1月29日「令和2年ガス事故情報」を更新しました。  
2021年1月29日「令和2年高圧ガス事故情報」を更新しました。  
2021年1月28日国家公務員を目指す方を対象に、「官庁公開フェスティバル2021」を近畿経済産業局と合同で開催します。  
2021年1月25日【高圧ガス保安法】「二酸化炭素等消火設備による事故防止について(注意喚起)」が経済産業省ウェブサイトに掲載されました。(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年1月15日 各種様式を更新しました(押印を求める手続きの見直し関連)。 都市ガス  特監法 LPガス
2021年1月13日「新型コロナウイルス感染症に伴う電気保安規制への対応について(よくあるご質問)」を更新しました(経済産業省ウェブサイトへ)  
2021年1月6日「押印を求める手続の見直し等のための経済産業省関係省令の一部を改正する省令」が公布されました(官報)。 
2021年1月4日「中部近畿産業保安監督部近畿支部長から新年の御挨拶」を掲載しました。

過去の新着情報のページへ 【平成27年】【平成28年】【平成29年】【平成30年】【令和元年】【令和2年】

このページに対するご意見・ご要望は下記までご連絡下さい。
中部近畿産業保安監督部近畿支部 管理課
 Tel : 06-6966-6061(直通) Fax : 06-6966-6095 E-mail : bzl-kin-homepagekanri@meti.go.jp

Copyright (C) 2005 KINKI Ind. Safety All rights reserved.