令和7年3月14日(金)に令和6年度中部近畿地方鉱山保安協議会近畿地区部会を開催しました。
開催日時
日時:令和7年3月14日(金) 14時00分~16時00分開催場所
大阪合同庁舎1号館 第2別館 ミーティングルームA
(大阪市中央区大手前1-5-44)
出席者
中部近畿地方鉱山保安協議会近畿地区部会委員 8名(1名欠席)議題
審議事項
- 中部近畿地方鉱山保安協議会近畿地区部会運営要領の新設について
報告事項
- 近畿管内の鉱山概況について
- 最近の災害・鉱害発生状況について
- 中央鉱山保安協議会の動向及び関係法令の改正について
- 第14次鉱業労働災害防止計画の取組状況について
- 特定施設に係る鉱害防止事業の実施に関する基本方針(第6次)の取組状況について
- 令和6年度近畿管内における近畿支部の取組状況について
- 令和7年度鉱山保安監督指導方針(案)について
- その他
議事概要
配付資料:
-
資料1-1 中部近畿地方鉱山保安協議会近畿地区部会運営要領(案)(107KB)
-
資料1-2 中部近畿地方鉱山保安協議会近畿地区部会運営要領(案)及び 中部近畿地方鉱山保安協議会運営規程の対照表(170KB)
- 資料2 近畿支部管内の鉱山概況(委員限り)
-
資料3-1 全国・近畿管内鉱山災害発生状況(グラフ)(99KB)
-
資料3-2 令和6年全国鉱山災害発生状況(330KB)
-
資料3-3 災害等情報(詳報)令和6年6月24日発生(376KB)
-
資料3-4 災害等情報(詳報)令和6年12月19日発生(426KB)
-
資料4-1 鉱山保安協議会の開催状況(236KB)
-
資料4-2 鉱山における高頻発災害の現状と対応の方向性について(1,611KB)
-
資料4-3 火薬類取扱所の盗難防止措置(警鳴装置)の運用見直しについて(1,057KB)
-
資料5-1 第14次鉱業労働災害防止計画の取組状況について(2,637KB)
-
資料5-2 鉱山保安マネジメントシステムに関する一部見直しについて(1,950KB)
-
資料6 特定施設に係る鉱害防止事業の実施に関する基本方針(第6次)の取組状況について(3,475KB)
-
資料7 令和6年度近畿管内における近畿支部の取組状況について(650KB)
-
資料8 令和7年度鉱山保安監督指導方針(案)(129KB)
-
資料9 全国鉱山保安表彰の見直しについて(990KB)
-
資料10 CCS事業法について(2,069KB)
このページに関するお問合せ先
中部近畿産業保安監督部近畿支部 鉱山保安課
所在地:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話:06-6966-6062(直通)
FAX:06-6966-6094
所在地:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
電話:06-6966-6062(直通)
FAX:06-6966-6094
最終更新日:2025年4月23日