鉱山保安課は、近畿管内2府5県(大阪、京都、福井、滋賀、兵庫、奈良、和歌山)における金属・非金属、石灰石鉱山、製錬場について、鉱山保安法に基づき、鉱山労働者及び地域住民に対する危害及び鉱害を防止し、鉱物資源の合理的開発を目的とした監督指導行政を実施しています。
なお、災害及び鉱害が発生した場合、 行政官としての検査を行うほか、法令違反があった場合は司法警察職員としての業務を行います。
鉱山保安 最近の行事
検査又は調査の結果
行政処分・指導
該当なし注意喚起
- 「年末年始の保安確保について」 (令和6年12月26日)
- 「台風時期における保安対策の強化について」 (令和6年8月28日)
- 「梅雨期における保安対策の強化について」 (令和6年5月23日)
- 「坑口の適切な措置及び維持の徹底について」 (令和4年9月2日)
鉱山保安表彰
中部近畿産業保安監督部近畿支部は、鉱山保安に関し特に成績優良な鉱山及び鉱山保安の確保に特に功労のあった者について、表彰(中部近畿産業保安監督部近畿支部長表彰)を行い、保安意識の高揚を図っています。
このページに関するお問合せ先
- 中部近畿産業保安監督部近畿支部 鉱山保安課
- 所在地:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
- 電話:06-6966-6062(直通)
- FAX:06-6966-6094
最終更新日:2025年4月15日